チームで協力し合い、受注の獲得を目指す

営業本部
ソリューション営業部

2016年 新卒入社 経済学部卒

安定した基盤のもとで成長できる環境

ジェイエスフィットはNTTデータグループの企業であるため、安定した基盤のもとで成長できる環境が整っていると感じ、入社を決めました。

また、システム開発の仕事ができる会社を探していた当時の私にとって、システム部門、インフラ部門、BPO部門の3つの柱で事業を展開しているジェイエスフィットはとても魅力的に映りました。

お客様との長期的な信頼関係を築く

現在、私はBPOサービスの提案営業を担当しており、新規顧客の開拓やニーズのヒアリング、提案資料の作成を行っています。既存のお客様に対しては、さらに関係を深めるための営業やサポート業務を通じて、長期的な信頼関係の構築に努めています。また、展示会への出展などの販促活動にも関わり、サービスの認知拡大にも取り組んでいます。

入社前は、BPOサービスは手作業が中心の業務だと思っていましたが、実際にはDXツールを活用して業務効率化を進めるなど、デジタル技術を積極的に取り入れていることを知り、その印象は大きく変わりました。また、営業職は個人プレーが多いと思っていましたが、実際にはチームで協力し合う場面が多く、社内での連携がとても重要な部門です。

この仕事のやりがいを感じる瞬間は、長い交渉を経て契約が成立したときや、チーム全体で目標を達成したときです。特に、入社したばかりのころに行った新規顧客への提案活動が印象に残っています。社内外の関係者との交渉や提案書作成など、事前に多くの準備が必要で、大変なこともありましたが、それらを乗り越えて最終的に受注できたときは、大きな達成感を感じました。

入社後すぐに、お客様との打ち合わせに参加

入社後の早い段階から、お客様との打ち合わせに参加することができたため、実際の商談の中で、話し方や聞き方、交渉の進め方を学びながら、実務を通じてビジネススキルを身につけることができました。

今後は、継続的に自己啓発を行い、新しいスキルや知識を習得することを目指しています。特に、現在注目している生成AIをBPOサービスにどう活かすかを考え、業務の効率化や提案の幅を広げていきたいと思っています。常に新しい技術を学び、より価値のあるサービスを提供できる営業を目指していきたいです。

リモートワークやフレックスタイム制度、柔軟な働き方が可能

ジェイエスフィットは、困ったことがあっても相談がしやすく、お互いにサポートし合う雰囲気があります。

印象に残っているのは、新規顧客向けの提案資料を作成していた際に、同僚や上司が夜遅くまで協力してくれた時のことです。一人では到底期日に間に合いそうにありませんでしたが、サポートを受けながら取り組んだ結果、無事に受注につながり、大きな達成感がありました。この経験を通じて、ジェイエスフィットの支え合う文化が、働きやすさや仕事の成果につながっていると実感しました。

また、柔軟な働き方が推奨されており、リモートワークやフレックスタイム制度が導入されているなど、仕事とプライベートのバランスを取りやすい点も大きな魅力だと感じています。

就活生へメッセージ

就職活動では、自分の強みや弱み、興味や価値観をしっかり理解することが大切だと考えています。自分に合った仕事や環境を見つけるためにも、企業研究を進める中で「どんな働き方をしたいのか」「何を大切にしたいのか」を整理してみてください。

オフの過ごし方

休日は、子供と公園で遊んだり、学生時代の仲間と草野球をしたり飲みに行ったりしてリフレッシュしています。仕事とプライベートのバランスはとても大切にしており、効率的に仕事を進めるために計画的な時間管理を意識しています。また、困ったときには一人で抱え込まず、上司や同僚と積極的にコミュニケーションを取り、助け合うよう心がけています。そのおかげで、これら二つをうまく両立できていると感じています。

ある一日の流れ

9:00
出社 メールのチェックをし、業務を開始します。
10:00
営業会議 週に1回、営業活動状況(案件進捗状況)のミーティングを行い、情報を共有します。
11:00
アポ取り&反響営業 自社サービスについて見込み客へ新規開拓営業を行います。また、HP等で問い合わせのあった顧客への対応も行います。
12:00
昼休憩 昼食を食べます。
13:30
見込み客への営業訪問 事前にアポイントを取っていた見込み客を訪問し、商談をします。
16:00
事務作業 帰社後に事務作業を行います。営業日報などをまとめます。訪問先から要望を受けた場合は提案書や見積書などを作成します。
17:30
退社 帰社後に事務作業を行います。営業日報などをまとめます。訪問先から要望を受けた場合は提案書や見積書などを作成します。