お客様の要望を的確に汲み取れる技術者に

ソリューションサービス本部
システムソリューション2部

2021年 新卒入社 法学部卒

幅広い業務に携われる環境に惹かれた

ITに関する幅広い知識とスキルを身に付けられる仕事を探していた際、インフラ構築やシステム開発、自社パッケージ販売、BPOサービスなど、多様な事業を展開しているジェイエスフィットを知りました。様々な業務に携われる環境に魅力を感じ、入社を決意しました。

実際に入社してみると、イメージと大きな違いはなく、充実した研修やOJTにより、未経験分野でも着実に学び、成長できる環境が整っていることを実感しています。

ほぼ未経験からスタートした、システムの開発と運用

入社後の3年間は証券システムの開発に携わり、システム設計やプログラミングを実務で経験しました。4年目からは法人向けのシステム運用・開発を担当するようになり、業務の幅が広がりました。

そのため、幅広いお客様の要望をもとに新しいシステムや機能を形にすることができ、非常にやりがいを感じています。また、テスト工程で見つかったバグを解決し、システムを正しく動作させることができた時には大きな達成感があります。

入社時点ではプログラミングの経験はほとんどありませんでしたが、研修やOJTを通じて基礎から学び、段階的にスキルを習得しながら仕事を覚えていくことができました。

研修や実務を経て、プログラミングスキルの成長を実感

入社後、最も成長を実感したのは、プログラミングのスキルです。研修やOJTを通じて基礎を学び、実務を重ねることで、実際の開発現場で求められる技術を身につけることができました。また、最初は仕様書に沿ってプログラムを書くことが精一杯でしたが、今ではシステム全体の流れを理解し、より効率的な開発ができるようになったと感じています。

最近では、お客様と直接やり取りする機会も増えてきました。今後は、システムに詳しくない方からも要望を的確に汲み取れるよう、ヒアリングのスキルを磨いていきたいと考えています。

気軽に何でも話せるから、安心して働ける

ジェイエスフィットは、仕事で分からないことがあっても、先輩社員に気軽に聞くことができる雰囲気です。困った時も周りがサポートしてくれるので、安心して仕事に取り組むことができています。

また、社員同士の距離が近く、仕事以外でも気さくに交流できる雰囲気があります。中でも、入社したばかりの頃、昼休みに先輩に近くの飲食店を教えてもらったことは特に印象に残っています。

このように、気軽に何でも話せる雰囲気があるおかげで、自然とチームワークが生まれているのだと思います。

就活生へのメッセージ

システム開発では論理的思考が求められます。また、お客様の要望をくみ取ることや、プログラマ、テスト担当者への指示など、コミュニケーション能力も必要です。「考えること」が好きな方、コミュニケーションが得意な方はぜひ一緒に働きましょう。

オフの過ごし方

休日は、ウォーキングや軽い運動で体を動かし、リフレッシュするようにしています。
また、当社は繁忙期を除けばスケジュール調整がしやすく、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です
オンとオフにメリハリをつけながら働くことができています。

ある一日の流れ

9:00
出社 メールの確認をし、メンバーと作業の調整をします。
10:00
ミーティング 週に1回、顧客からの問い合わせ、直近の作業について予定・進捗を確認します。
12:00
昼休憩 自席、休憩室、外食などで昼食をとります。
13:00
問い合わせ内容の調査 顧客からの問い合わせ内容を調査・回答します。状況に応じ改修を検討し、顧客と打合せをおこないます。
17:00
ミーティング 当日の進捗について簡易的なミーティングをおこないます。
17:30
退社