「リピート購入が多いのに顧客情報が整理されていない」
「定期販売の対応を効率化できるシステムを構築したい」
「電話応対するオペレーターの負担が大きい」
通信販売を行っていて、上記のようなお悩みをお持ちの企業様もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事ではリピート(定期販売)の対応を効率化できる販売管理システム「C.Next」をご紹介します。
リピート(定期販売)に強い通販システムに求められる要素
通販システムに求められる要素は、以下のとおりです。
- 定期販売の商品や配送日の変更が簡単にできる
- 顧客情報の一元管理
- 管理画面から簡単に顧客情報を呼び出せること
- 拡張性の高いシステムであること
それぞれ詳しく解説します。
定期販売の商品や配送日の変更が簡単にできる
リピート通販システムには、「商品の追加や配送日の変更が簡単に行えること」が求められます。
C.Nextは、こうした定期販売で工数が発生しやすい作業を考慮した設計となっており、顧客にストレスを感じさせることなく対応することが可能です。
また、以下のような施策によってサポートできる点も強みです。
- 継続期間に応じた段階的な割引率のアップ
- 特別なプレゼントや試供品の定期的な同梱
- 定期購入者限定のポイント付与
タブ切り替えで「定期情報」に簡単にアクセスできます
顧客情報の一元管理
まず大前提として、顧客に関する情報が一つの基幹システムにまとまっていなければ、処理漏れなどの対応時のミスや時間のロスになる恐れがあります。
顧客満足度の低下につながってしまうほか、オペレーターの1件当たりの対応時間と工数が増え、生産性という観点でもマイナスしかありません。
複数の既存システムを利用していたとしても、C.Next導入時にそれらを一まとめにすることで運用がグッと楽になります
管理画面から簡単に顧客情報を呼び出せること
顧客情報を一元管理できたとしても、入電してすぐにそれらの情報を呼び出すことができなければ、オペレーターの負担軽減という課題をクリアすることはできません。
例えば、商品名や数量・購入金額など、前回までの購入記録が即時確認できると対応が楽になるでしょう。
下記はC.Nextの管理画面のイメージです。

※管理画面イメージ
C.Nextでは顧客情報を一画面にまとめ、直感的な操作が可能なデザインを採用しています
拡張性の高いシステムであること
リピートや定期販売に強いシステムを謳うのであれば、通販事業者様一人ひとりに長期間使ってもらうことを意識しなければなりません。
世の中のあらゆるものが利便性の向上や時間当たりの価値を重視する傾向に動いています。
そうした流れの中で顧客に長く利用してもらうためには、時代に合わせてアップデートし、追加したい機能があれば適宜実装できるカスタマイズ性の高いシステムであることが求められるでしょう。
C.Nextは通販に精通したSEがお客様のご要望に応える追加カスタマイズをご提案・実装いたします
▼EC基幹システム「C.Next」について問い合わせてみる▼
リピート(定期販売)対応以外の重要な機能
この記事では便宜上「リピート通販システム」のような呼称を用いていますが、ジェイエスフィット株式会社が提供する「C.Next」は、基幹システムにリピート(定期販売)の対応が楽になる機能が搭載されている、と捉えていただくとよいでしょう。

販売管理システムの基本的な機能の例を挙げると下記が該当します。
- 顧客管理
- 商品・在庫管理
- 返品管理
- プロモーション管理
- 出荷管理
- 売上管理
- 入金・督促管理
- 各種マスタ管理
- 分析・抽出
C.Nextは「分かりやすい管理画面でオペレーターの負担を軽減する」ことが特徴のEC基幹システムです
リピート(定期販売)システムを選ぶ際のポイント
導入するシステムの候補が絞れたあと、ポイントを抑えて選定しなければ期待した効果が得られない可能性があります。
リピート(定期販売)システムを選ぶ際のポイントを解説します。
オペレーターが実際の管理画面を確認する
いくつか検討するシステムを選定したら、問い合わせや資料請求をしてみましょう。
また、使い勝手を確認するうえでは実際に顧客対応を行うオペレーターが触ってみて、どれが使いやすかったかで比較するのが理想です。
もし実際に触ることができない場合は、操作デモの動画を製品ページやYouTube等で公開しているベンダーもあるので、とにかく一度は実際に動いている画面を確認できるとイメージがつきやすいでしょう。
弊社もC.Nextのデモをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください!
カスタマイズ性を重視する
先述したとおり、長く利用してもらいたいのであれば時代ごとのユーザーニーズに合わせて機能をアップデートしていくことが求められます。
機能が豊富に見えても固定化されており、後から追加するのが難しいというシステムも存在するので、追加カスタマイズが自由に利くのかベンダー側に確認してみましょう。
その際は、「企業ごとのカスタマイズの違いを見せてほしい」とお願いしてみると、カスタマイズの幅広さを評価しやすいです。
導入実績を確認する
ECの基幹システムは顧客の個人情報や決済情報といった、きわめて機密性の高い情報を管理しておくシステムになります。
大手企業でも導入実績があるということは、それだけセキュリティや使い勝手の面で高い信頼性があるということでもあります。
導入企業から話が伝わって他の企業も導入というパターンも多いので、導入数が多いシステムは評判が良いという一つの指標になります!
リピート(定期通販)に強い基幹システム「C.Next」の導入実績
C.Nextは通販システム販売30年以上の実績があり、年間売上数十億~数百億という規模の大手企業様にも多く導入いただいております。
「C.Next」を導入していただいているユーザー様の一部をご紹介します。

また、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングといった大手ECモールとの連携はもちろん、複数のECサイト構築ツールや決済サービスとの連携実績がございます。

まとめ
リピート(定期販売)に強い基幹システムについて解説してきました。
ジェイエスフィット株式会社が販売するC.Nextは、オフライン系の受注に特に強みを持ち、標準的な販売管理機能を網羅しているシステムです。
特に電話応対の場合、顧客情報が自動で立ち上がり、過去の購入記録がすぐに確認できるため、オペレーターの負担軽減と正確かつスピーディーな対応を同時に実現できます。
電話での定期の受注が多い企業様の生産性向上に寄与するシステムとなっておりますので、ギフト管理システムの導入をお考えの際は、ぜひC.Nextをご検討ください。